まるまる太って脂もしっかり
ノってます。
お刺身、わら炙り、〆でいきます。
山形県鶴岡の
【だだちゃ豆】
香ばしくて美味しいですね。
宮崎産の
【鰻】
です。
スタミナつけて
この夏をノリきりましょう。
田楽のお味噌です。
赤味噌、卵黄、砂糖、酒、練りごま
鶏ミンチ、そしてその鶏からとったお出汁を
合わせております。
コクがあって美味しいですよ。
身もみそもしっかり入ってます。
焼いた玄海の鯛兜と
新潟県佐渡産コシヒカリ【自然乾燥米】を
利尻昆布のお出汁で炊き上げます。
いさきを藁で炙った後
さらにその煙でしっかり燻します。
ココが燻製の香りをつける
ポイントです。
旨味も出て美味しくなります。
温度玉子とトマトの
鶏スープ仕立てです。
生姜醤油、柚子胡椒でどうぞ。
これは特大の
【穴子】
です。
白焼きがおすすめです。
鰻もありますよ^^